本を読んで、笑って泣いて怒って感動した素直な気持ちを綴っています。 ブログタイトル変更しました(旧 読書の薦め)
  ただひたすら本を読みたくなるので以前読んだ本すら忘れてしまうこともしばしば。
  そのための覚え書きのような簡単感想メモになります。
  評価の☆を付けるのはやめました。

★最近のお気に入り
楽園のカンヴァス  原田マハ
ライアの祈り    森沢明夫
海賊と呼ばれた男  百田尚樹
百年法       山田宗樹
ビブリア古書堂の事件手帖シリーズ
妖怪アパートの幽雅な日常シリーズ
東雲の途      あさのあつこ
困っている人    大野更紗  
自分のアタマで考えよう  ちきりん
もちろん澪ちゃんシリーズは大好きで新作を待ちこがれています。     
★2013年に読んだ本で好きな本

はかぼんさん
しのぶ梅 晴天の迷いクジラ きみはいい子 路(ルウ)桜ほうさら
さくら動物病院 青空の卵 南下せよと彼女は言う
火群のごとく

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| スポンサードリンク | - | - | - |
晴天の迷いクジラ
 産まれた場所とか環境、そして親、
自分では選ぶことが出来ません。
他を知らないときはそれが普通だと思うけれど、
あるときそれが普通じゃないと知ることになる。

由人、野之花、正子。
そんな状況から必死に生きていたけど、死にたいと思うようになり出会った三人。
由人は野之花の会社の社員なのだけど、
正子とは偶然の出会いでした。

働いても働いても生活が楽にならないで一生を過ごすひとがいる。
自分のやりたいことは我慢するしかない。

んーー親って、子供のことはちろん心配だけど、
正子の母親、
最初の子供を赤ちゃんのときに突然亡くなってしまったため、
次の正子を徹底的に管理監視する。
少しは気持ちがわからないでもないけど、
これは正子がかわいそう。

何故か、湾に迷いこんだクジラを見にいくことになり、
その先でお世話になったおばあちゃんと孫の家でしばらく過ごすうち、
やっと正子も自分の人生を生きることが出来るようになりました。

クジラが海へと帰っていったように、
自分の居場所を見つけるために。
どうか三人の未来に光がありますように。




| 春色 | その他のか行の作家 | comments(0) | trackbacks(0) |
はかぼんさん
 こういうあるわけないことが起きる物語の世界が大好きです。
京都、能登、信州、津軽、四国、長崎の6つの土地で出会った物語。

京都で出会ったはかぼんさんの話は、
古く守ってきた伝統行事の恐ろしさ。
その責任の重さたるや、
辛いです。

何故か津軽を舞台にした話って好きなのですが、
この『人魚の恋』の最後ぞくぞくっとした感じがたまらないです。
それにしても津軽弁って意味全然わからないですね。
まるで暗号みたい。
意味がわかっていたらこんなことにはならなかったのに、
なんて幻想的なんでしょう。

四国の巡礼のとき同行二人とするのは知っていましたので、
『同行三人』の意味もなんとなくわかりましたが、
とても奥が深いですね。

最後の長崎での話もあることで病気が治ってしまうなど、
現代医学ではまこと解明できないことが、
起きたらいいのに。


| 春色 | ーさだまさし | comments(0) | trackbacks(0) |
洗面器でヤギごはん
 世界9万5000Km、自転車でひとり旅をした記録日記です。
もちろん途中、自転車移動以外もあるし、
出会った人と一緒に行動するときもあります。
これは本としてパート3だそうですが、
食に焦点がおかれています。
だから各地で食べたいろいろな食べ物が書かれているのですが、
それはまあ見たくもないようなものから、美味しそうだと想像出来るものまで、
とても楽しく読ませていただきました。
絶対に自分では体験出来ないことなので、
ちょっとうらやましくもあり、
一緒に感動していました。
しかし、初めて会う旅人にこうも多くのひとが親切に食べるものや場所を提供してくれる。
もちろん中にはそうじゃないひともいるのだけど、
それはそういう環境なんだと思わせる。
果たして旅人に親切にするという行動を日本でどれだけの人が出来るだろうか。
見ず知らずの外国人をいきなり家にいれることが出来るだろうか。

| 春色 | その他のあ行の作家 | comments(0) | trackbacks(0) |
花福ねこ日記
 いつもブログを拝見しているお花屋さん花福のござるさんが、
猫の直角くんと過ごした日々が、
とっても温かく描かれているコミックエッセイです。
だんなさんである店長さんと結婚し直角くんと出会ったときすでに15才。
人間でいうとおじいちゃん。
まだまだ元気だけど、少しずつ高いところに登れなくなったり、
出来ないことが増えてくる。
命あるもの皆そうだと思うけど、
出来なくなることが増えても、
愛しい時間は変わらない。
その最後のときまで変わらない。
直角くんは確かにござるさんと店長の子としてそこに生き幸せな日々だったことでしょうね。



| 春色 | 動物ノンフィクション | comments(0) | trackbacks(0) |
おもかげ復元師
 『おくりびと』が注目されてから納棺師についても広く耳にするようになったのですが、
この本の女性納棺師の方には本当に頭が下がります。
大震災のとき小さな女のこの亡がらを前に、
法律の壁で何もしてあげることが出来なかったという悔しい思いから、
その後の行動力。
ただただ尊敬します。
こんなふうに復元することが出来るなんて知りませんでした。
笹原さんのその手は本当に魔法使いのよう。
実際を目にしたわけでなくともそう感じます。
生きていたときのような顔。
家族がその死を受け入れきちんとお別れできるように、故人のおもかげがいかに重要か。
命あるもの必ず行く道。
その最後の一瞬を笹原さんみたいな方に委ねたい。
ただただありがとうございますです。



| 春色 | その他のさ行の作家 | comments(0) | trackbacks(0) |