本を読んで、笑って泣いて怒って感動した素直な気持ちを綴っています。 ブログタイトル変更しました(旧 読書の薦め)
  ただひたすら本を読みたくなるので以前読んだ本すら忘れてしまうこともしばしば。
  そのための覚え書きのような簡単感想メモになります。
  評価の☆を付けるのはやめました。

★最近のお気に入り
楽園のカンヴァス  原田マハ
ライアの祈り    森沢明夫
海賊と呼ばれた男  百田尚樹
百年法       山田宗樹
ビブリア古書堂の事件手帖シリーズ
妖怪アパートの幽雅な日常シリーズ
東雲の途      あさのあつこ
困っている人    大野更紗  
自分のアタマで考えよう  ちきりん
もちろん澪ちゃんシリーズは大好きで新作を待ちこがれています。     
★2013年に読んだ本で好きな本

はかぼんさん
しのぶ梅 晴天の迷いクジラ きみはいい子 路(ルウ)桜ほうさら
さくら動物病院 青空の卵 南下せよと彼女は言う
火群のごとく

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| スポンサードリンク | - | - | - |
神様のカルテ
 大学病院に残らずに、一医者として多くの患者と接することが出来る病院で奮闘する医師。
栗原一止。
『いちと』の名前の意味も後半出てきます。

医師としての志の違いか、こういう病院の医師が不足するのは、
実際、重要な問題です。
現実に、我が街の市立病院が産科の医師が確保できなくて、
産科の診療が休診中です。
市立病院に産科がないなんて・・

話を小説に戻します。

いろんな医師がいるように、
いろんな患者がいて、
思うような結果にならないこともある。

でも一止のような医者がいて、
安曇さんのような患者がいて、
ここに出てくる医者や看護士たちは皆一生懸命で優しい。

住まいの御嶽壮にはなんとも個性的なひとたちがいるし、

そしてそしてなんと言っても、
細君のハルさんがいいな〜

イメージとして『恋愛冩真』の静流が思い浮かんだのだけど、
写真という共通点があるからかな。

題名が神様のカルテだけど、
一止は、神様ではないと思う。
でも、医学という技術だけではなく、
神様が関わっているのではないかと思わせる出来事がある。
やっぱり神様はいるのかな。

読み終わったあと、暖かい気持ちになれました。




ランキング参加しています。

ぽちっと応援、していただけたらうれしいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
JUGEMテーマ:読書
| 春色 | その他のな行の作家 | comments(0) | trackbacks(0) |
夢うつつ
 6つの短篇すべて、最初にエッセイがあり、
そんな現実が、物語ではこうなります。
と、小説が始まります。

生きているのか、死んでいるのかといった、
本当に、夢うつつという世界がいくつかあります。
最後は殺人事件が起こるミステリーも。
盛りだくさんですね。





 ランキング参加しています。

ぽちっと応援、していただけたらうれしいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
JUGEMテーマ:読書
| 春色 | その他のあ行の作家 | comments(0) | trackbacks(0) |
1Q84
ついに読みましたよ。
これだけ売れているので、やっぱり読まなければと思い、
図書館に予約していました。

まず正直に言うと、私は村上春樹氏の小説が好きではありません。
(最初から否定的ですみません)
そんな思いから気が進まなかったのですが、
読み始めて、

あらっ意外とおもしろいではないかしらと、思いました。

青豆という印象的な名前の女性と、
天吾という予備校の講師をしながら小説を書こうとしている男性。

このふたりの話が交互に進みます。

17才の深田絵里子、通称ふかえりという少女の小説『空気さなぎ』を書き直すことを編集者に持ちかけられ、それを引き受けたことから、
いえ、すべてはそうなることと決まっていたことなのでしょうけれど、
青豆と天吾のつながりが見えたあたりから、
話がおもしろくなってきました。

それぞれ小さなころにトラウマを抱えそこから逃げていた。

ふかえりも、同じように両親から逃げてきた。

そこに宗教が絡んでいると、皆、あの事件を思い出すと思うけれど、
輸血をしないという教えの宗教も、以前ありましたよね。
宗教のうさんくささが満載です。

Book2の方になり、宗教のうさんくささに拍車がかかり過ぎて、
ちょっと入りこめない気分になってきてしまいました。

1984年に生きているのに、
1Q84年の世界に入り込んだひとたち。
もう逃げだすことはできない。

やはり前向きにはなれない世界です。
でも、青豆も天吾も生い立ちがちょっと複雑だったために、
変わった世界を知ってしまったのかもしれない。

作られた『空気さなぎ』という小説の内容を青豆が知ったとき、
天吾が自分の過ごした20年を父親に語ったとき、
ふたりはやっと心で出会うことが出来たのだろうか。

物語の後半になってちょっとわけわからない世界が続き、
理解に苦しみましたが、
青豆も、天吾も、ふかえりも、嫌いではなかったです。





 






 ランキング参加しています。

ぽちっと応援、していただけたらうれしいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
JUGEMテーマ:読書
| 春色 | ー村上春樹 | comments(2) | trackbacks(0) |
レベル7
 最近本を貸し借りする友達が増えました。
そんな友達から、おもしろいよ。って借りた本です。

さすが、宮部さん。
最初からノンストップで読ませます。

記憶をなくして見知らぬマンションで目覚めた若い男女。
部屋には、大金、拳銃、とただならぬ状況です。
記憶をなくしたままこんな部屋にいる自分を想像したら、
ぞっとします。

そして、行方のわからなくなった女子高生を探すカウンセラーの女性。

ふたつの事件がやがて繋がり、二転三転しながら真相に迫ります。

記憶喪失の男女に近づいた三枝という男。
信じていいのか最初から最後まで、疑いの目で読んでいました。

4人を惨殺した幸山壮事件といわれる殺人事件が大きな鍵でしたが、
それ以前に、多くの犠牲者を出したホテル火災、
苦しみの中生きてきた人たちがいた。

お金や地位や名誉を手に入れた人が陥りやすい過ちのような気もするけれど、
あの男だけは赦せない。

カウンセラーの悦子の父がいい味出していました。
あっ娘のゆかりちゃんも。
先のわからないミステリーの怖さのなか、
この二人がいる場面だけは、温かでしたね。








 ランキング参加しています。

ぽちっと応援、していただけたらうれしいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
JUGEMテーマ:読書
| 春色 | ー宮部みゆき | comments(0) | trackbacks(0) |
名探偵の呪縛
名探偵の掟の続編ですね。

でも今回は案外ちゃんと推理小説になっているんですね。

図書館に入ったつもりが、出口がわからなくなり、
別の世界に迷いこむ。
入り方は、先日読んだ村上春樹氏の、不思議な図書館と少しだけ似ています。

別世界に入ったら、自分が探偵ということになっていた、
街そのももがおかしな存在で、
歴史がない。とは、いったいどういうことだろう。
住んでいたらすでに小さな歴史は始まっているのに。
そのうちに次々と殺人事件が起きて・・

難しい推理ではないですが、
結構おもしろく読めました。
最後がちょっとよかったですね。






 ランキング参加しています。

ぽちっと応援、していただけたらうれしいです。
にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
JUGEMテーマ:読書
| 春色 | ー東野圭吾 | comments(0) | trackbacks(0) |