本を読んで、笑って泣いて怒って感動した素直な気持ちを綴っています。
ブログタイトル変更しました(旧 読書の薦め)
|
ただひたすら本を読みたくなるので以前読んだ本すら忘れてしまうこともしばしば。 |
植物図鑑
| ||
2009.11.02 Monday 18:26
うん、これ好き。 とっても甘〜い恋愛で、おままごとのようでもあって、 読んでいて恥ずかしくなるくらいなんだけど、 さやかになったつもりで、 イツキに惹かれていく過程を一緒に感じていました。 始まりもこれまさしく物語で、 行き倒れの男の子を家に入れることもすごいけれど、 そのまま一緒に暮らすなんて! こんな風に、うまい展開になったからいいようなものの、 だめだよーー知らない人家に入れちゃ! それでも、役割分担を決めて暮らし始めたふたり。 食事担当のイツキは、野にある植物を料る。 これが植物図鑑たる所以で、 植物に詳しいイツキの説明があり、 季節の植物を摘み、食卓が出来る。 一緒に出掛けていく様子や、 植物に接する様子がすっごくいい。 ほとんどインスタントやコンビニで済ませていたさやかは、 とまどいながらも、 その料理のおいしさに、はまっていく。 胃袋を掴むと強いのは、男女変わらないのね。 実際私は、野草などくせが強い気がして好きではないのだけど、 イツキの料理は食べてみたいです。 あっイツキが料理しなくちゃだめ! って言ってみたりして。 (巻末のレシピで作ってみます(^^; 最初の章で、順調に行ったままでないことがわかるけれど、 最後は・・・ あーーここには書けない。 本屋さんで手に取って、久しぶりに即買いして正解でした。 あっそれから、前回読んだ『神様のカルテ』と、 イラストが似ていると思ったら同じひとでした。 ↓ぽちっと応援、していただけたらうれしいです。 ![]() JUGEMテーマ:読書 | ||
スポンサーサイト
|
2017.01.20 Friday 18:26
| スポンサードリンク | - | - | - |
|
コメント
|
|
|
|
トラックバック
|
http://shunmama.jugem.jp/trackback/866 |